ダーツ PERFECT 2007 第3戦 岡山 観戦記
※全部見るのは大変なので、気になる試合だけ見ています。
目次(クリックでとびます)
Men’s Singles Round-2 星野光正 vs 西川恭平

Men’s Singles Round-2 星野光正 vs 西川恭平
今回の動画は西川。古い時代の有名プレイヤーですね~。たしかKYOという名前で活動してたはずです。ナインダーツトライの動画とかが有名。
ゼロワン立ち上がり固い。この時の星野に2連続ワンブルはその時点で厳しいですね。結局1本1にハズレの15ダーツで完封されてしまっています。
クリケは序盤いい感じでしたが、いかんせん後攻というのと、3R目がね…投げる瞬間にアナウンスが入ってスタンスを外したと思うんですがそれをリカバーできず。あとはホワイトホースまで出されて終了。
LEG3の立ち上がりも含めて、アナウンスを結構気にしているように感じますね。ただ星野なんかは2Rの一投目、完全にアナウンスとかぶってもブレてないですし、そういうところも含めて勝負だなという感じですね。
Men’s Final 星野光正 vs 砂川大

決勝となると観客は結構いますが、後ろは撤収準備でダンボールの山…あまり見栄えが良いものではないですねこれは。
LEG1、完全に落ち着いてHATスタートの星野に対し砂川は緊張した立ち上がり。この時点で優勝経験は星野と松元しかいないわけですからしょうがないかな…それにしても4Rの星野はヤバイな~完全にグルーピングした3inB。ここで出しますかね。4Rで心折れたかと思ったが、なんとここからブレイク!これは見事です。
LEG2のクリケはほぼ互角のMPR5の打ち合い。砂川はリラックスしてきて悪くないですね。フォームもかなりゆるくてきれいな感じでいいなと思いました。星野は9Rで勝てそうなところを落としたという感じですが、もともと後攻なのでそこまで響くわけではない。
LEG3のゼロワン。R1とフィニッシュで「お付き合い」が発生しリーチがかかる。
LEG4、絶体絶命の星野ですが、クリケットで先行。問題なくキープゲームでここからという感じですね。
LEG5、ここでブレイクをしなければいけない正念場。先にトライまで持っていったのは星野!しかし136をアウト出来ず、砂川は108を上がれば優勝!そして最後の一本は無残にも1ビット下…観客からもため息が…。しかしこのLEGでインブルが誤反応してるシーンが2回あったけど次のクリケは大丈夫かな?
LEG6、更にここでもブレイクが要求される星野。対する砂川は気持ちが切れてしまったか、1Rで大きなミス。それに対して容赦せず咎める星野。後攻として完璧に近いダーツ。こうなると最終LEG気持ちを立て直せるかですね…。完全に緊張が切れたように見えます。
LEG7、泣いても笑っても最終!正直、2Rでゲームが終わってしまうかと思いましたが、ここで7本を打てたのは砂川、素晴らしいです。ただやはり後攻なのでイージーに3本で閉められて、次のラウンドに加点できなかった時点でほぼ終了か。と思ったら諦めずにした加点でチャンスが回ってきますが…
しかしこの長丁場、素晴らしい戦いだったと思います。あそこから星野が勝つかぁ?という展開ですごかったですね。ぜひこれはリアルタイムで見たかった…。
Women’s Semi-Finals 岩永美保 vs 松本恵

Women’s Semi-Finals 岩永美保 vs 松本恵
女子は基本決勝のみと思っているのですが、MEGファンなのでついつい見てしまう。松本恵のこの鋭い手首の返しはこの頃からですね~。
LEG1は松本恵、99からの見事なアウト。
LEG2は後攻2連続ノーブルでは、特に501ではほぼ終了…。それにしても岩永はかなり大きいテイクバックなのにブレずによく入りますね~…。
LEG3は松本恵がコークを勝ったことで面白くなりました。しかしこの頃の女子はクリケは厳しいですね…無理してトリプル狙わないほうが良いかも?と思ってしまうくらい。かなりの混戦になりましたが、松本恵の9マークが飛び出したりもありましたが、最後は地力の勝る岩永が6、7と入れて勝利。
Women’s Final 岩永美保 vs 長澤くみこ

さて決勝。長澤は僕は知りませんが、今でもプロ登録している息が長い選手のようです。サポーターでもなく長袖で投げているのは珍しいですね~。
LEG1、岩永がリードしますがかなり長澤も食らいついています。女子とは思えない飛びの良さが凄い!
LEG2はま~、飛ばし飛ばしの観戦w
LEG3も飛ばし飛ばしですが、長澤のベッドでの粘りはなかなかの見どころ。しかし思ったのですが、これくらいだと3本目にTで閉めに行くよりプッシュしたほうが良い気がするんだけど、戦術としてはどちらが良いんでしょうねえ…。