
目次(クリックでとびます)
- 1 PERFECT 2017年 第2戦 北九州 優勝者
- 2 優勝者の使用バレル
- 3 観戦記 PERFECT2017 第2戦 北九州
- 3.1 選手インタビュー
- 3.2 男子1回戦 伊良部昌貢 vs 浅田斉吾
- 3.3 男子2回戦 知野真澄 vs 小野恵太
- 3.4 男子3回戦 山本信博 vs 浅田斉吾
- 3.5 男子ベスト16 上原裕明 vs 金子憲太
- 3.6 男子ベスト16 鈴木徹 vs 宇佐美慶
- 3.7 男子ベスト8 宇佐美慶 vs 山田勇樹
- 3.8 男子ベスト4 山田勇樹 vs 福井和希
- 3.9 男子ベスト4 浅田斉吾 vs 森窪龍己
- 3.10 男子決勝戦 浅田斉吾 vs 福井和希
- 3.11 女子予選ラウンド 松本恵 vs 高木静加
- 3.12 女子1回戦 松本恵 vs 高木静加
- 3.13 女子ベスト8 佐藤かす美 vs 大城明香利
- 3.14 女子ベスト4 濱田緒里恵 vs 松本恵
- 3.15 女子決勝戦 佐藤かす美 vs 松本恵
- 4 PERFECT2017 第2戦 北九州 感想
PERFECT 2017年 第2戦 北九州 優勝者
1ヶ月空いての第2戦。ここからは開催頻度が一気に上がっていくので、ある意味前回はプレ大会、そしてここが真の開幕戦といっても良いかもしれません。その北九州大会を制したのは…

男子 浅田斉吾

女子 佐藤かす美

おめでとうございます!
優勝者の使用バレル
【D-PASS特典付】(ダーツ バレル) D.CRAFT(ディークラフト) World Wide Espana MATADOR(マタドール) TUNGSTEN90% 2BA 佐藤かす美使用モデル
観戦記 PERFECT2017 第2戦 北九州
今回も1日潰して、ゆっくり観戦を楽しむことができましたので、一言感想を書きました。試合動画が公開されたらURLも貼り付けますね。
選手インタビュー

浅田斉吾プロ。NHKの話でもちきり。裏話も聞けたので楽しみです。これを皮切りにかなりオファーが来てるとかで、今後も楽しみです。

高木静加プロ。最近テイクバックを少し取るようなイメージをしているとか。ダイエットがんばってください!(笑)

濱田緒里恵プロ。肩から出す、というフォームについてお話していただきました。

我らがMEGこと松本恵美プロ!4ヶ月ぶりのPERFECT。最近の試合感やフォームについて。
男子1回戦 伊良部昌貢 vs 浅田斉吾

まだ序盤では浅田プロも探り探りといったところですが、それでもロボを崩すのは至難の業。特にクリケットは1回でも5マーク、ましてや2マークを出しただけで一気に付け込まれてしまいますね…。117を17から行ったのはアレンジミスでしたが…最後のインブルアウトは素晴らしい!
男子2回戦 知野真澄 vs 小野恵太

スーパーダーツ前哨戦といったところですが、両者いまいちな立ち上がり。しかし2LEGの後半から小野プロは覚醒。ブレイクを決めてプレッシャーを掛け、そのまま一気に3LEGを決めた!
男子3回戦 山本信博 vs 浅田斉吾

本来ならばトリニプロレス対決と言いたいところですが、今回から山本プロは移籍したDYNASTYを背負っての対決!複雑な立場ということもあり解説のT-Bは言葉少なめ。
圧倒的3タテかと思いましたが、浅田プロがまだかかってないこともありブレイクバック発生。しかし再度のブレイクが発生し、あっさりと浅田プロの勝利。
男子ベスト16 上原裕明 vs 金子憲太

昨年のチャレンジトーナメント優勝などで勢いがある上原プロ、勝ち上がってきました。しかし対する金子プロは実績もある強豪。上原プロを寄せ付けない素晴らしいダーツで快勝。
男子ベスト16 鈴木徹 vs 宇佐美慶

前回ロビン落ちしてしまった宇佐美プロですが、今回はきっちり勝ってます。鈴木プロは初めて見ますが、落ち着いて良いダーツを投げています。とはいえ経験実力は宇佐美プロ。順当に勝ち上がり宇佐美プロはベスト8へ。
男子ベスト8 宇佐美慶 vs 山田勇樹

https://www.youtube.com/watch?v=8twM_Uzjado
前回準優勝の山田プロ、今回こそは勝ち上がりたいが、ここまでくれば相手も強豪、どうなるか。
1,2LEG目で山田プロが余裕の3タテと思ったら、3LEG目はすごい戦いに。最後はインブル!それでも先行のゼロワンが残る山田プロがやはり有利だった。
男子ベスト4 山田勇樹 vs 福井和希

https://www.youtube.com/watch?v=MBwToyKBGtU
2LEGのクリケットが見どころ。山田プロのブレイクへの猛追をかわしキープ。そして3LEGのクリケでも福井プロは安定感を見せつけ、ついにはブレイク!
しかし4LEGの決定的なトライを外してしまい、ブレイクバックでコークへ…。ここでコークを制したのは、福井プロ!先行の利を最大限に活かし、ついに決勝へ!
男子ベスト4 浅田斉吾 vs 森窪龍己

ここまでくれば流石に浅田プロも楽勝とはいえない…はずなんですが。先行からホワイトホースを2頭走らされては…。浅田プロのダーツは凄まじいの一言。
男子決勝戦 浅田斉吾 vs 福井和希

S1-LEG1
今日乗ってる福井プロ。しかし浅田プロもかなり仕上がっているので、いかに先行キープをできるかが重要。嫌な数字が残った福井ですが、ハイトンで素晴らしいキープゲーム。
S1-LEG2
エリアを2つ持たれて変則的な形になったが、19を先に閉めていくのはやはり今日の福井プロを警戒しているのか。危ない場面も合ったがキープ。
S1-LEG3
何度かお付き合いが発生して助けられた福井プロだが、そのチャンスを決めきれない。それでも32残にしてプレッシャーはかけるも、81を上がれない浅田プロではない。
立ち上がりを叩いた福井プロでしたが、先行セットを落とし辛い展開に…
S2-LEG1
福井プロのインブルトライがプレッシャーをかけたか?38を浅田プロが上がれず、ブレイク発生!
S2-LEG2
両者序盤がいまいちな状態から、先に覚醒したのは浅田プロ。その後も福井プロは20Tが合わない。そしてその20Tも閉められてしまい、16エリアのオープンもできず…T-Bが「これでは浅田は倒せない」といいましたが、まさに…。
S2-LEG3
浅田プロ先行の501を落とすには、最低でも12ダーツ。9本で124にした福井プロ、これをいけるか?しかし、インブルトライは無情にも…。
福井プロ、いい試合でしたが浅田の牙城は崩せず!浅田斉吾2017早くも2勝!
女子予選ラウンド 松本恵 vs 高木静加

久しぶりのMEG。現役女王との対決はMEGい軍配が上がる。高木静加プロはまだエンジンがかかっていない感じでしたね~。決勝トーナメントまでにどこまで上げてくるか。
女子1回戦 松本恵 vs 高木静加

ラウンドロビンの再現がいきなり!高木プロにとってはかなり嫌なカードだと思います。ただ予選とは違い、クリケットも含む長期戦では若干現役女王に分がありそう。
それでも最終LEGにもつれ込ませる当たりはさすがの松本恵といえるが、最後のクリケットでは20を最大限活用され、接戦に。序盤で20トライに行かなかったことが響いた感じだったが、20vs18の打ち合いでそれを打ち消すトライ成功。そこで楽になった松本プロがエリアを一気に持っていき、勝利!
女子ベスト8 佐藤かす美 vs 大城明香利

序盤は佐藤プロの切れのあるブル連打が見られなかったものの、大城プロのスキを突き佐藤がブレイク。そしてその後もスキがないダーツで、大城プロ相手に余裕すら見せるような勝利!
女子ベスト4 濱田緒里恵 vs 松本恵

ここまで上がってきたか…と松本恵のスローを見たらすごかった。体がまだ前に動くのはともかく、フォロースルーは全盛期の感じになってますね…
ゼロワンブレイク、クリケットを接戦でキープ、6.85の鬼ブレイクと圧巻の試合。
女子決勝戦 佐藤かす美 vs 松本恵

https://www.youtube.com/watch?v=H8QwC7yVczw
久々の決勝での松本恵!対するはここ最近素晴らしいダーツを見せ続けている佐藤かす美。管理人的にも注目の二人の対決はどうなるか。
LEG1
完璧にHATという3本目を弾かれてスタートの佐藤プロですが、乱れずに素早く削り続けます。佐藤は完全に良いときの鋭いフォロースルー↓を継続していますね。

松本が上がりをミスったところを咎め、まずはいきなりのブレイク。
LEG2
1Rの佐藤のミスでわからないかと思いましたが、3Rの9マークで挽回。松本も17BEDで抵抗するが、後攻はやはりビックラウンドが3回はないと厳しい…。
LEG3
後がない松本。ここをキープできるかだが、ここまでの展開だとブレイクも大いにある。しかしさすがに元女王の意地。この試合は20エリアをキープし続け、王道の勝ち方でLEG4へ。
LEG4
701をキープすれば佐藤の勝利。そして佐藤のブル精度は女子トップレベル!松本がいかに食らいついていけるかによります。
そして試合はほぼすべての観戦者の予想通りの展開へ。ただひとつ違っていたのは、ここにきて松本のダーツにかなり乱れが生じたこと…。
対する佐藤はHAT-HAT-TON-HATとほぼパーフェクトなペースでゲームを進展し、50残しで5Rを終了。松本は今にプレッシャーをかけられるかだが…最後まで合わず。

そして返しで佐藤がこれを沈め、ウィニングショット!優勝おめでとう!
PERFECT2017 第2戦 北九州 感想
男子は相変わらず浅田の牙城を誰も崩せず、開幕からいきなり2連覇!しかし、浅田以外の下の方のランキングはまだ混沌で、そこから誰が出てくるのかが楽しみ。
そして女子!まずはやはりMEGでしょう。実力が衰えて女王の座を譲ったわけではないので、食い込んできますよね。それでも決勝とは…。
松本恵は今年もおそらくはスポット参戦がメインなのでランキング上位には食い込まないわけですが、そのような選手が高木であったり大城であったりと、上位を食ってランキングを乱すことにより、面白くなってくると思います。今年もドラマチックパーフェクトを期待したい。
ただ松本恵の活躍にT-Bは複雑な心境なのもわかりますよね。やはりスポット参戦のMEGがそのたびに決勝に出たり優勝したりしてしまっては、「ああ、ランキング争いしてる女子の誰よりも松本恵が強いんだな…」となって白けてしまう可能性もあるし、またそれを阻止できない女子プロにも意地を見せてほしいのでしょう。
そういう意味で、自分はMEGファンではあるけど、今回は佐藤かす美を応援。そして素晴らしいダーツで勝ってくれました。それにしてもこの決勝は面白かった。
個人的に管理人はこの2人がかなり好きです。最近の女子は、おそらくメンタルにいい効果がとかそういう理由だと思うのですが、結構試合中にずっとニコニコしてて、そういうのもいいとは思うのですが、やはり見てて辛くなってくるくらい「入り込んで」ほしいのも事実。この二人はそういうダーツを見せてくれる。
それに、去年の記事などでもとりあげましたが、佐藤かす美は本当にブルが凄い。今日はそれが特にコメントでも「ブル佐藤」なんて言われてましたが…

この振りが本当に美しい。
当サイトは今年は佐藤かす美推しで!台風の目になってくれるのを期待します!